文教堂書店 新書皮

文教堂と言えば、上高地の地図の書皮が有名だが、最近、新しいデザインのものが使われている。順次進められている各店舗のリニューアルに連動しているものと思われるが、すべて置き換わるのか等、詳細は不明。

2023/5/21 追記 : 公式サイト情報によれば、2022年10月から順次切り替えているとのこと。

文庫・新書サイズ
単行本

三省堂書店 "BOOK COVER FOR BOOK LOVER" 第2弾

文豪シリーズに続く第二弾は神保町のカレーをモチーフにした "神保町 CURRY COVER"。しおりは、スプーンのデザイン。

配布予定(神保町本店小川町仮店舗):
ボンディの「ビーフカレー」※2/1-2/20(20日間)
エチオピアの「エビ・野菜カリー」※2/21-3/12(20日間)
三燈舎の「サントーシャミールス」※3/13-4/1(20日間)

ボンディの「ビーフカレー」

※以下 2023/3/25 追記

エチオピアの「エビ・野菜カリー」
三燈舎の「サントーシャミールス」

本のがんこ堂の新書皮

文庫・新書版は2色。英文"Learning without thought is lobour lost" は、論語「学而不思則罔」(学びて思はざれば則ち罔(くら)し)の訳。

大判で、がんこ坊や(?)が座っている本のタイトルに「こゝろ」「暗夜行路」の文字が見える。

旧版は、大小ともほぼ同じデザインだった。

三省堂書店 "BOOK COVER FOR BOOK LOVER"

オリジナルブックカバーレーベル「 BOOK COVER FOR BOOK LOVER 」の第1弾「文豪 FACE COVER」の書皮を、小川町仮店舗で配布中。第1弾の①は、与謝野晶子。イラストは、平井利和氏。
店頭には、これ以外に、レーベル共通のデザイン(開いた本の形の波)も置かれていた。